未分類

♯(シャープ)とは|♯(音楽用語)の意味

♯のイメージ画像

【 ♯(シャープ) 】
♯は、音符の音の高さを上下させる変化記号の1つであり、五線上の幹音*1の音の高さを半音1つ分上げる働きを持つ記号である。

♯には、音楽の調に従って継続的に音の高さを変化させる「調号」の場合と、旋律にアクセントや変化をつけるために一時的に音の高さを変化させる「臨時記号」の場合とがある*2

時には、♯♯(ダブルシャープ)という形で使われるが、この場合は音の高さを半音2つ分上げる働きをする*

*1「幹音」とは、五線上に変化記号がなくても存在することができる音のことで、具体的には「ドレミファソラシ」の7音を指す。

*2調号の場合、以下のように表記される。

イ長調・嬰へ短調の調号
画像:https://commons.wikimedia.org/wiki/File:A_major_(F_sharp_minor).png

*3臨時記号の場合、以下のように表記される。

臨時記号の♯
画像:https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Music-sharp.png

**ダブルシャープは、楽譜上では以下の画像の右側の音符についている記号で表記されることが多い。

ダブルシャープの画像
画像:https://commons.wikimedia.org/wiki/File:C_sharp_and_double_sharp_music.svg

変化記号の意味や種類については、以下の記事もあわせてご参照ください。

https://yamahacantabile.com/modulation-symbols/

【このページは参考になりましたか?】

少しでもお役に立てたのであれば、気軽にシェアしていただけるとうれしいです♪

ABOUT ME
DoReMi
音楽系教育機関で音楽家の学習や演奏活動を支援しながら、ピアノやソルフェージュなど自身の音楽活動を継続しています。音楽学習者がつまずきやすい音楽の概念を読んで理解できるサイトを創りたいという思いから、「DoReMiOnline」を立ち上げました♪